今日のTBSひるおびさん、八代さんが「トミー・ジョン手術」を「トミー・リー・ジョーンズ」と発言されて、ちょっとほっこりでした。コメントの言い間違い、その後もスル―だったので、番組終了後の反省会で話題になってたり?と妄想してましたw VIVANTみてる…
久しぶりのハードオフ巡り。久喜店さんの土地で工事しててびっくり。更地になって別の建物を建ててるみたいで、閉店したと思って悲しかったです。調べてみたら、店舗の建て替えなのですね。 いつもハードオフ・オフハウス久喜店をご利用頂き、誠にありがとう…
『ヲタクに恋は難しい』の地上波初放送、2年前の土曜日フジテレビさん、ラスト10分がみれなかった記憶。 earthquake.tenki.jp 前回は、地震で放送中断、緊急地震速報から緊急報道になって、でも、同日25時30くらいから放送再開されてたらしいですね。 高畑充…
「林修のニッポンドリル」の放送が最終回。さらに、「林修の今知りたいでしょ!」も終わってしまうのですね。テレビ朝日さん、10月の大改編で19時台の番組が打ち切りでガラリと変わってしまうの、ちょっと悲しい。 平日午後19時台のバラエティーの改革に伴い…
カットされてるしめじのきのこパック。安くてかさましになるので、お料理のボリュームアップに重宝しますよね。毎回、お買い物で疑問に思ってたのですが、カットしめじは買ってからどのくらいで食べたほうがよいのでしょう?? 賞味期限的なものが書かれてな…
今年の夏、泣いてしまったテレビコマーシャル。染谷将太さんの優しいパパが印象的な、マクドナルドさんのハッピーセットCM。顔をつけられるように頑張るお子さん、それを優しく見守るお父さん、見るたびにうるうるでした。とても素敵なお話、お客様の実話エ…
JAF(日本自動車連盟)さんの公式ツイッターで、ガソリンの二重課税についてのツイートが興味深いです。みんなが疑問に感じてるガソリン税に消費税をかける「Tax on Tax」の言及、とても心強い。 ガソリン価格高騰をうけ声明を発表しましたこれまでも政府や…
今日のNスタのお天気で16時頃。ミニブーナちゃんの時間、VIVANTのドラムさんが、お天気コーナーの後ろで、画面右端から顔だして手を振って、ちらっと映ってましたね。撮影スタッフさんらしき人たちもいて、ドラマのロケ撮影だったのでしょうか? お客さんも…
同じことが起こっても、怒る人と怒らない人。誰かが何かしたことに対して、不満でイライラする人、しない人。怒りの原因は怒ってるその人自身にあって、他者の行動が引き金となってる感じなのかも。 怒りの原因と、怒りが爆発するトリガーは別物。依存心の強…
マイナンバーカードにあれこれひもづけで、なんでも一体化。健康保険証に続いて、運転免許も本当になるのでしょうか。免許で気になるのは更新のお手続きで、免許センターに行かなくてもよくなるとしたら、ちょっと楽かも。 でも、マイナンバーカードに運転免…
卵を割ってみたら、血の付いた生卵がでてきてびっくりです。これって食べても大丈夫なの?と、気になって調べてみたら、異常卵というもので、血卵や血玉卵というらしいです。 血卵とは、血が混ざったたまごのこと。鶏に何らかのストレスが一時的に加わり、鶏…
今回で二回目なのですが、病院の受付で「看護師さんが来るのでお待ちください」と言われて、1時間以上待っても来ない。聞いてみたら、連絡がいってなかったみたいで、無駄に待たされて、とても悲しい。 病院は待つところ。そう思って、信じて、待っての裏切…
映画『ザ・フラッシュ』の予告CM、バッドマンの登場シーン、自己紹介で「アイムバットマン」のセリフが「アンパンマン」に聴こえますね。ヒーロー違いのおもしろい空耳でとてもおもしろいです。 【最強集結】映画『ザ・フラッシュ』本予告 2023年6月16日(…
AI家電の到達点って、オンオフを人間が操作しない未来なのかもですね。 部屋の明かりつけたり、エアコンつけたり、電源のオンオフや加減をAIが判断してくれて、好みの快適環境・習慣を受動でサポート。 日常生活で「無意識」でやってることを、AIが代わりに…
パンサー向井さんのラジオ「ふらっと」さんの今日の放送。ココリコ田中さんを困らせた滝沢カレンさんのクイズがおもしろかったです。 「道雲(どうぐも)は道雲でも、あたらしい道雲は?」 音声だけなので、ほんと「どうぐもって何??」状態でしたw 追記:…
私がマイナンバーカードを作ったとき、市役所の方が手続きに慣れてなくて、入力ミスで住所が間違った状態で発行。いきなり訂正線入りのカードになって悲しい(T-T) なので、ミスはあるものと思っていて、ひもづけ躊躇してます。保険証のニュース、同姓同名の…
母がステージ4の大腸癌で国立がん研究センターさんに通院してるので、とても気になるニュースです。母は遺伝子型が「KRAS G12C」ということで治験薬待ちをしているのですが、こういう危険もあるのですね。 国立がん研究センターなどは28日、がん免疫治療薬の…
グラブル十天衆の最終上限解放のフェイトエピソード、ウーノは運次第で攻略が難しいですね。アビのタイミングはほぼ決まってるので、連撃で奥義のタイミングがズレてくるのがポイントでしょうか。 2アビは即使って、使えるようになったらすぐ使う。 3アビは5…
冷蔵庫の古いポン酢。お昼準備で捨てました。 昼、母が納豆をポン酢で食べると言って、新しいポン酢だしたら古かったの怒られました。朝食もポン酢で納豆してたらしい。ポン酢ずっと使ってなかったのに。 納豆にポン酢、今朝が初めてな母。 古いポン酢、たま…
買い物へ向かう途中で、 ナンバー「4444」のお車とすれ違って、 お弁当のお箸を「4膳ください」と伝えたら、 「数字がわるいので5膳お付けしますね」と、 1膳サービス(?)してくださって、 「4」が気になる午前中でした(笑)
今朝はなんともなかったグラブル。夜あそぼうとおもったら「アプリケーションに新しいバージョンがあります。更新して再起動してください」という表示がでました。 「キャンセル」と「OK」どちらを押してもApp Storeに行く。でも、「更新」になってなくて「…
生きる大変さって、水面に顔を出してあっぷあっぷしてるみたいですよね。海の真ん中でぷかぷか、沈まない(死なない)ように立ち泳ぎ。小さい波、大きい波、問題・課題・トラブルが次から次へと押し寄せてくる。 自分で泳ぐのは疲れるから、誰かに依存する。…
大病院占拠にご出演の櫻井翔さん。「嘘だろ」の言い方がとても印象的で、まるで桜井さんのモノマネ芸人さんに寄せてるような言い回しの強調がおもしろいですね。びっくりしたのは、You Tubeさんで日テレドラマ公式チャンネルさんが「うそだろ」を集めた編集…
今日のひるおび、元警察官で犯罪コメンテータの佐々木成三さんのコメントが印象的でした。「貯蓄のために強盗する人はいない」といった内容で、そんなこと考えたこともなかったのでとても興味深かったです。 つまり、借金返済、遊ぶ金といった残らないお金の…
エディオンさんのコマーシャル。冷蔵庫が壊れて、ご家族が即日配送に喜ぶ内容なのですが、お父様役の男性を日村さんと勘違いしてました。 「配達・設置」で選んだら、エディオンでした。【即日配達篇】 - YouTube 髪型や体型が似てて、声の感じも違和感なく…
ヤフーニュースさんで紹介されていた話題のツイート。CDって古くなると聴けなくなるという話を聞いたことがあるのですが、本当なのですね。経年劣化で剥がれ落ちるとのことで、びっくりです。 投稿者は、Twitterユーザーのyishiiさん。再生機から取り出したC…
グラブルのガチャ、ゴールドムーン150個たまったので、「シェロカルテの特別交換券」を初めて手に入れました。でも、どこにも見当たらない。「アイテム」の「チケット」にあるかと思ってたのですが、どこにあって、どうやって使うのか、全然わからないですよ…
洋服の青山さんでお買い物。会員になると、TSUTAYAポイントがつくと聞いて、スマホアプリやらなんやら時間をかけて登録しました。 店員さんの案内で、ツタヤのポイントが付くのはお得と思ってたら、お支払い時に「ご来店で10ポイントつくだけです」と言われ…
ヤフーのメールアドレスに楽天カードさんからの通知。「from」が「楽天カード株式会社」になっていて、件名が「あなたのアカウントを確認」となっていました。 メールの中身は「不正アクセスを検知したため、アカウントのご使用は制限されています。ログイン…
サッカー日本代表への中傷、ヤフーニュースさんのコメント欄に掲載されていた太刀川弘和教授のコメントが興味深いです。集団心理には「スケープゴート現象」というものがあるのですね。 何か予期せぬ問題が生じた時に、問題の責任者を探して一斉に集団で責め…