ゲームセンターのUFOキャッチャーをゲットしたときに、景品を入れるビニール袋。セガさんのロゴがプリントされた袋には、隠されたメッセージを見つけたというツイート。モールス信号に気付かれた着眼点が素晴らしいですね。
たまたま貰ったSEGAの袋に●と■が不規則に並んでるから気になってモールス信号で調べたら「UFO catcher is not a veding machine.」って出てきた pic.twitter.com/hzjDl8drCO
— 千堂 (@raika0510) 2016年8月20日
SEGAさんの公式ツイッターでもリツイートで認めているようです。
— セガ公式アカウント (@SEGA_OFFICIAL) 2016年8月22日
担当デザイナーによると、お金を入れれば必ず商品が出てくる自動販売機とは少し違って、プライズが取れるか取れないかのドキドキワクワクも楽しんでもらいたいな、という気持ちが込められているそうです。
— セガ公式アカウント (@SEGA_OFFICIAL) 2016年8月22日
ツイートを取り上げていただきました→
— セガ公式アカウント (@SEGA_OFFICIAL) 2016年8月22日
"SEGAの袋の柄、なんだか怪しい…→解読した結果、メッセージが出てきた! – grape [グレイプ] – 心に響く動画メディア https://t.co/QAl1J63Ttq "
こうした遊び心って素敵ですね。とても面白いと感じると同時に、ゲーセンに行きたくなりました(^-^)
真相をセガさんに取材した記事がこちら…
話題になっているのは、UFOキャッチャーで獲得した景品を入れる透明の袋。一見するとただブランド名を帯で囲っているだけのように見えますが、帯の部分は●と■が不規則に並んでいます。
これをモールス信号に置き換えると「UFOキャッチャーは自動販売機じゃないよ」とのメッセージになります。
SEGAの袋に隠しメッセージ「UFOキャッチャーは自動販売機じゃない」 - withnews(ウィズニュース)