つむつむにっき

昨日は今日を知らない

東京いずみ幼稚園 スーパー園児(IQ120以上 運動能力 絶対音感)の育児法 / めざましテレビ イノ調

 

本日(9月29日)放送の「めざましテレビ イノ調(7時25分ごろから)」の内容は、先週に引き続き、卒園生の平均IQ(知能指数)が120以上という「東京いずみ幼稚園(東京都足立区・入園試験無し)」さんの全ての子供をスーパーキッズに育てる特集でした。前回は、絶対音感を身に着ける方法、集中力向上のための瞑想など音楽と学力の特別授業が紹介されていましたね(伊野尾慧さんのロケ取材映像)。

 

 

今週は、運動面能力(運動神経)を向上させるアプローチが興味深かったです。下半身の強化とバランス感覚をアップさせるために、毎朝、四股踏みを行っていたり、室内温水プールで毎週1回泳ぎのトレーニングしたり、運動も脳への刺激が大切なのだと感じました。卒園までにほぼ全員が15メートルプールをクロールで泳げるようになるそうです。それに、逆上がりも園児さんほぼ全員ができるようになれるってスゴイですね。

 

大人でもやってみたら効果がありそうだなと思ったのは、「アイデアマラソン」。毎日15分、身の回りの物の絵を描くことで、観察する力が養われるそうです。実際に園児さんたちの絵を見ると、数ヶ月で描写力が上達して、同じ笛を描いても最初の頃の絵と段違いに成長していました。「3ヶ月のアイデアマラソンをやった5歳児は発想力が伸びた」という研究結果があるそうです。

 

また、掛け算九九や漢字もわかりやすく教えていて、脳への刺激がもりだくさん。今回紹介されていない部分、VTR動画になっていない映像も気になります。

 

小泉敏男園長先生のお話によりますと、すべての子をできるようにする秘訣は、「出来ない子を怒るのではなく、出来た子を褒めてあげること」とのこと。友達が褒められているのを見て向上心が上昇、自分も褒められるように他人の良いところを真似して、できる子が増えていくそうですね。褒めるポイントを見つけられる力が、育児(保育士さん)に大切なことなのかもです。

 

 

出来る出来ないといった才能は個人の能力ではなく、教え方(指導方法)なのだということがこの幼稚園で証明されているように感じます。学力の底上げをするには、小学校に上がって本格的に勉強がスタートする前の幼児期に、こうしたトレーニングを行った方が良さそうですね。

 

学力優秀、音楽も出来てスポーツ万能なこの子たちが、どういった大人に育っていくのでしょう。ぜひ、小学校、中学校、高校、大学、就職と成長過程ごとに追跡調査して欲しいです。

 

この幼稚園で育ったお子さんたちは、何が問題なのか、どうやったら問題が解決できるのか、自分で考える力が養われていそうですよね。いきいき活発に運動できて、自分に自信を持てる園児たち…生命力にあふれているように感じました。

 

追記:卒園生でこの幼稚園の先生になられた方のコメントが興味深い映像がありました…

 

天才の育てかた 東京いずみ幼稚園…岡山放送にて2013年12月15日(日)放送。子育て中のママ必見!IQ120以上・絶対音感を備えた子どもを育てる噂の幼稚園では、音楽を有効活用していた! - YouTube動画

 

卒園後でも、小学校1~3年生までを対象に週1回の音楽教室(音感教育)を開いているそうで、アフターフォローも万全。子どものことをここまで考えてくださるなって、嬉しいですね。

 

 

フジテレビ

めざましテレビ

 

放送日時

 2016.09.29・木曜日・5時25分~8時

 

出演者

 メインキャスター:三宅正治・永島優美

 木曜パーソナリティ:伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)